事業案内「見えない価値」の見える化
1選定
- 「大授セレクト」への選定を希望する施設は、会員の推薦が必要になります。
- 会員は、施設の商品・飲食店が、大授の「安全・安心なものづくり」基準に適合しているかどうか、エビデンス等の確認を行い、適合していない場合は、適合するように、アドバイスを行います。
- 会員より、推薦された商品・飲食店について、大授では、「安全・安心なものづくり」基準に適合しているかどうか、エビデンス等を確認し、適合している場合は、「大授セレクト」に選定いたします。
- 「大授セレクト」の有効期限は、選定されてから1年間となります。期限を過ぎましたら、再度、会員の推薦を経て、適合確認を受けるものとします。
2HPでの紹介
「大授セレクト」に選定された商品・飲食店は、大授のホームページの「大授セレクトコーナー」に掲載いたします。
「大授セレクトコーナー」には、下記の情報が掲載されます。
- 推薦した会員名
- 施設の法人名、施設名、施設長、住所
- 開示可の場合は、施設の電話番号、HPのアドレス
- 商品・飲食店名
- 商品・飲食店の写真
- 備考欄:受賞歴、表彰歴、現在の販売場所等
3企業・行政への紹介
「大授セレクト」に選定された商品・飲食店は、紙媒体を作成し、企業・行政に対し、安全・安心な商品・飲食店として、積極的に紹介いたします。
- 企業・行政から依頼されたセミナーにおいて、企業・行政の職員に対し、大授セレクトの説明と資料の配布
- 企業のCSR担当者に対し、大授セレクトの説明と資料の配布
- 行政の障がい者就労支援担当者に対し、大授セレクトの説明と資料の配布 等
4消費者への紹介
「大授セレクト」に選定された商品・飲食店は、紙媒体を作成し、消費者に対し、安全・安心な施設商品として、積極的に紹介いたします。
- 消費生活センターの企業の展示コーナーにて、大授セレクトの紹介パンフレットの展示
- 消費生活センターのフェア等で、来場者に対し、大授セレクトの紹介パネルの展示
- 消費者を対象にした「エシカル消費」のセミナー等で大授セレクトの紹介と資料の配布
5展示会への出展
「大授セレクト」に選定された商品・飲食店は、企業の仕入れ対象者を対象にした商談会、展示会に出展し、大授セレクト商品の展示と説明をおこないます。
- 食品流通業界の大規模商談展示会
- ギフト関係の大規模商談展示会
- 商工会議所主催の商談会
- 金融機関主催の商談会 等
6コーディネート
「大授セレクト」の商品・飲食店との商談を希望する企業や行政とのコーディネートを実施いたします。
- 店舗の「エシカル消費」コーナーでの販売
- 企業や行政の従業員を対象にした販売会
- 企業や行政主催のイベント会場での販売会
- 企業の株主優待ギフトカタログへの掲載
- 企業のお中元・お歳暮のギフトカタログへの掲載
- 企業や行政の記念品対応 等