事業案内「共生社会」実現に向けた取り組み
1消費者教育
「共生社会」実現に向けて、下記のセミナーに講師を派遣します。
- 障がい者との向き合い方についてのセミナー
- 障がい者への接遇対応セミナー
- 身体障害者補助犬についてのセミナー
- 障害児の父母を対象にした障がい者の就労についてのセミナー 等
2マニュアル・資料作成
「共生社会」実現に向けて、必要なマニュアル等の作成をおこないます。
- 身体障がいのお客様への接客対応マニュアル
- 知的障がいのお客様への接客対応マニュアル
- 精神障がいのお客様への接客対応マニュアル
- 身体障害者補助犬を伴うお客様への接客対応マニュアル 等
3動画・執筆
「共生社会」実現に関する動画の作成や発行誌、出版図書の執筆をおこないます。
- ハートビルって何?(ハートビル法の建物の説明や必要性)
- 共生社会ってどんな社会(共生社会の説明や必要性)
- 身体障がいのお客様への接客対応
- 知的障がいのお客様への接客対応
- 精神障がいのお客様への接客対応
- 身体障害者補助犬を伴うお客様への接客対応 等
4障がい者の就労前・就労後研修
流通・サービス業や食品工場を対象に、雇用した障がい者をトレーニングセンターにおいて、集合教育を実施し、手洗い、身だしなみ、施設の清掃、器具の洗浄、消毒等、一般衛生の知識と技術を習得するものとします。
- 当面は、自社でトレーニングセンターがある企業を対象に実施いたします
特別支援学校を対象に、流通・サービス業や食品製造業に就労希望の生徒に対し、トレーニングセンターにおいて、集合研修を実施し、手洗い、身だしなみ、施設の清掃、器具の洗浄・消毒等一般衛生の知識と技術を習得するものとします。
- 当面は、学校内に調理実習室がある特別支援学校を対象に実施いたします。
5協働事業
誰もが利用しやすい商品、サービス、施設を構築するため、障がい者と協働で事業をおこないます
- 障がい者に商品の使用モニターを依頼し、モニター後、意見交換を実施し、商品改善につなげる
- 障がい者にサービスの利用モニターを依頼し、モニター後、意見交換を実施し、サービスの改善につなげる
- 障がい者に施設の利用モニターを依頼し、モニター後、意見交換を実施し、施設の改善につなげる
- 障がい者が、覆面審査員として、企業・行政の商品、サービス施設を利用し、評価をおこなう 等
6コーディネート
社会貢献活動として、障がい者支援に取り組む企業や学校等に対し、会員や障がい者施設とのコーディネートをおこないます。
- 施設商品の商品開発支援
- 施設商品の販売支援
- 企業の製造工場への見学会と交流会
- 障がい者施設の見学会と交流会
- 障がい者への介助支援
- 障がい者アートイベントの企画と実施 等